大阪市東成区深江にある浄土真宗(真宗大谷派)のお寺です。ご本山は真宗本廟(東本願寺)です。法事や納骨など仏事全般においてお困りのことがございましたら、どんな些細なことでもご相談、お問い合わせください。
本年も光栄寺にて周期彼岸会法要を勤修いたします。まだまだ酷暑が続くようです。体調に十分お気をつけて、ご参拝いただきますよう心よりお待ちしております。
9月23日(火)14時御始
講師 上場 直裕 氏
2025.8.16
私たちはつい他人と比べて、劣等感を抱いたり、逆に優越感を感じたりしがちです。しかし、それは本来の自分を見失う原因になります。比べることで苦しくなったり、不安に駆られたりするのではなく、自分が自分らしくあることが大切です。
「つくし」は背の高さや形がそれぞれ違いますが、それぞれに自然な姿で春の訪れを告げます。まっすぐ伸びるものもあれば、小さく控えめなものもありますが、どれも等しく「つくし」であり、比べる必要はありません。
比較するのではなく、自分の歩みを大切にし、自分らしさを尊重できれば、それは周りの人を大切にすることにもつながります。誰もが自分にしかできない生き方を持っており、その歩みの中で周囲の支えに気づき、感謝できるようになります。そうした気づきこそが、自分らしさと他者とのつながりを豊かにしていくのです。